お礼品ID:1242825


別海りょウシくんマスクケース

アフターコロナ・アフターワクチンの必需品「別海りょウシくんマスクケース」
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
外食時の新マナーである「黙食・マスク飲食」。食事中でも話すときはマスクを着用するのが常識となりつつありますが、お食事中に外したマスクをどうしていますか?マスクをテーブルの上に直置きしてしまうのは、コロナウイルス感染再拡大にもつながりかねないマナー違反です。
お食事以外の様々なシーンに置かれましても、最低限のエチケットとしてマストアイテム「マスクケース」を利用して感染症対策に取り組んで行きましょう!
別海町のご当地キャラクター「別海りょウシくん」と仲間たちとともに感染症対策を実践できる可愛いデザインとなっております。
■お礼品の内容について
・別海りょウシくんマスクケース[1枚(110×205mm(折り畳み時))]
製造地:北海道別海町
■原材料・成分
ポリプロピレン(内側抗菌加工)
■注意事項/その他
※マスクケース内側は抗菌加工を施しておりますが、使用前・使用後にはアルコール除菌をおすすめします。
※マスクは付属しておりません。マスクケースのみのお届けとなります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道別海町からのおすすめお礼品
北海道別海町のご紹介
別海町は北海道の東部に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や「風蓮湖」など豊かな自然環境を有する酪農と漁業のまちです。
広大な大地で約10万頭の牛が「いのち」を育みながら新鮮な生乳を生み出しており、生乳生産量は「日本一」です。
また、沿岸部では秋サケ・アサリ・ホッキ・ホタテや希少価値の高い北海シマエビなど様々な海産物が水揚げされています。
ふるさと納税の使い道情報
-
酪農・水産及び商工観光等の振興発展及び地場産品等による商品開発に資する事業
-
子ども子育ての支援及び教育の充実に資する事業
-
高齢者及び障がい者の支援に資する事業
-
脱炭素の推進をはじめとする自然環境や地域景観の保全に資する事業
-
スポーツ及び芸術文化の振興発展など生涯学習の推進に資する事業
-
健康や医療の充実に資する事業
-
協働のまちづくりによる交流と移住定住など地方創生に資する事業
-
その他まちづくりのために必要な事業(町長におまかせ)