お礼品ID:1236334

家庭用料理包丁(三徳包丁165ミリ・柳刃包丁165ミリ ※2本セット)

家庭用料理包丁(三徳包丁165ミリ・柳刃包丁165ミリ ※2本セット)
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
家庭用万能料理包丁です。軽くて切れ味バツグンです。野菜、肉、魚などの料理全般に使えます(魚の三枚おろしには使用できません)。
熊本県伝統的工芸品指定を受けております。
■生産者の声
『宮尾刃物鍛錬所』は昭和34年に創業されました。創業者である父により確立された“自社独自の鍛造技術”と“どこにも真似できないノウハウ”を受け継ぎ、試行錯誤しながら時代に合った刃物造りに取り組んでいます。町の小さな鍛冶屋が火造り(軟鉄に鋼を割り込む)をしているので、大量生産はできませんが、肥後伝統の自由鍛造で一丁一丁心をこめて造っております。
■お礼品の内容について
・家庭用料理包丁2本(三徳包丁165ミリ・柳刃包丁165ミリ ※2本セット)[[三徳包丁]刃渡り/165ミリ、重さ/150g[柳刃包丁]刃渡り/165ミリ、重さ/100g]
製造地:熊本県水俣市
■原材料・成分
材質/安来鋼青紙2号
■注意事項/その他
※両刃です。
※冷凍品や魚の骨などの硬いものにはご使用になれません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県水俣市からのおすすめお礼品
熊本県水俣市のご紹介
水俣市は、熊本県の南端、鹿児島県との県境に位置し、「海」と「山」それぞれに風情の異なる温泉が湧き、不知火海を望む湯の児海岸に面した「湯の児温泉」と美しい緑と川のせせらぎが心地よい「湯の鶴温泉」が、訪れた人を芯から癒してくれます。
また、温暖な気候で育まれるデコポン等の柑橘類をはじめ、太刀魚、しらす、牡蠣等の海産物や日本棚田百選にも選ばれた美しい棚田を擁する山間部で育まれた豊かな農産物は、食べた人の体も心も満足させてくれます。
環境にこだわったまちだからこそできる、人にも自然にも優しいまち水俣へぜひお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
水俣の元気づくりに関する事業
-
地元企業の育成・振興に関する事業
-
環境に配慮したまちづくりに関する事業
-
子育て世帯の社会福祉の充実に関する事業
-
高齢者などの社会福祉の充実に関する事業
-
教育環境の整備に関する事業
-
進学支援に関する事業
-
徳富蘇峰・蘆花生家、水俣市立蘇峰記念館の保全に関する事業
-
文化振興に関する事業
-
読書のまちづくりに関する事業
-
社会人のスポーツ振興に関する事業
-
スポーツを通した子どもたちの健全育成に関する事業
-
公共施設の整備に関する事業
-
医療センターの医療体制の充実に関する事業
-
特に指定しない