お礼品ID:1229646




大粒栗のほくほくカレー 3箱

栗の産地、茨城県笠間市で生まれたブランド栗「愛樹マロン」のカレーはいかがですか?
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
栗カレー!?大粒で甘さをたっぷり蓄えた笠間のブランド栗「愛樹マロン」が、カレーの辛みとマッチして絶妙な美味しさを奏でます。
さらに栗だけではなく、国産の野菜と鶏肉を使用しており、栗以外の食材にもこだわっています。
◆お召し上がり方◆
・中身の封を切らずにそのまま熱湯に入れて5~7分間沸騰させてから、容器に移してください。
・電子レンジをご使用の際は必ず深めの耐熱性容器などに移し、ラップをかけて温めてください。
・加熱時間は、電子レンジの説明書などを参考に加減してください。
・中袋のまま電子レンジで加熱しないでください。
■生産者の声
特許を取得した画期的な方法で「愛樹マロン」は栽培しています。
使用している栗は、大粒で甘く、収穫時の糖度が11.27%。
収穫後に1ヵ月間低温熟成することにより、さらに糖度を高めた栗でカレーを作りました。
また笠間の焼栗愛樹マロンの栗は、安心・安全のため燻蒸処理をしていません。
甘味料・保存料・防腐剤等の添加物は一切使用しておりません。
愛情たっぷり育てた栗が入った「栗カレー」をぜひお試しください!
■お礼品の内容について
・大粒栗のほくほくカレー[230g(レトルトパウチ食品)×3箱]
製造地:茨城県
賞味期限:2023年10月28日
■原材料・成分
野菜・果実 [ 玉ねぎ(北海道、茨城)、栗(笠間)、人参(茨城、北海道)、にんにく(青森)]、鶏肉(茨城、栃木)、
カレールウ[食用油脂、小麦粉、果実、野菜(トマト、リンゴ、玉ねぎ、にんにく)、カレー粉、
食塩、砂糖、チャツネ、発酵乳、チキン・ポークエキス、ココナッツミルク、酵母エキス]、
しょうゆ、酵母エキス、カラメル色素
(原材料の一部に小麦、乳、豚肉、鶏肉、大豆、りんごを含む)
【1人分(230g)の栄養成分】
エネルギー:354kcal
タンパク質:10.7g
脂質:17.2g
炭水化物:38.6g
ナトリウム:1080mg
食塩相当量:2.7g
(七訂日本食品成分表より計算した推定値)
■注意事項/その他
※このお礼品はレトルトパウチお礼品です。開封後は一度で食べきってください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県笠間市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
みゆん
2022年04月29日
栗がゴロゴロ入って濃厚で美味しかったです♪中辛かな。
茨城県笠間市のご紹介
笠間市へようこそ
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。古くから笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。笠間焼の産地としても知られ、令和2年には「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」として日本遺産に認定されました。
年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、おいしい農産物も生まれ、近年では、日本有数の「栗」の生産地として注目されています。毎年、新栗まつりを開催し、ここでしか味わえない旬の味を求め多くの人が訪れます。