初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1150402

【さとふる限定】福岡県遠賀郡岡垣町産「高倉びわ」【280g×4パック】
【さとふる限定】福岡県遠賀郡岡垣町産「高倉びわ」【280g×4パック】
【さとふる限定】福岡県遠賀郡岡垣町産「高倉びわ」【280g×4パック】

【さとふる限定】福岡県遠賀郡岡垣町産「高倉びわ」【280g×4パック】

福岡県岡垣町

20
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

びわの甘みが1粒1粒にギュッと凝縮した「高倉びわ」。爽やかな初夏の訪れをご堪能下さい。

3.1
20

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-21~2025-06-30 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

生産者が丹精を込めて作った、「高倉びわ」が今年も実りました。
「高倉びわ」は100年を超える歴史を持つブランドびわです。
岡垣町は海に面し、びわの多くが傾斜地で栽培されているため、しっかりと日光を浴び、水はけが良く、高糖度のびわの生産に向いた産地です。
品種は多数ございます(茂木・湯川・なつたより・田中等)。発送日の旬の品種をお送りいたします。
品種によってサイズが大きく異なるため、各品種での大玉である5L~L玉(3~7玉入り)をお送りいたします。
この機会に是非、ご賞味ください。

■生産者の声
私たちが一生懸命作った「高倉びわ」を是非味わってください。

■お礼品の内容について
・高倉びわ[280g×4パック(3~7玉入り)]
  原産地:福岡県遠賀郡岡垣町
  賞味期限:出荷日+5日


■注意事項/その他
天候等により出荷が前後する場合がございます。
お届け直後が一番おいしく味わっていただけますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
保存する場合は冷暗所にて保管して下さい。
品種・サイズの指定はできません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 JA北九(びわ)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-05-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

福岡県岡垣町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月21日

    こーじさん

    よかったです

  • 評価:
    2024年06月24日

    あからさまさん

    ちょっと黒ずんでいて残念でした〜そ。大玉とのことでしたがふつうのサイズです。味はまぁまぁでした。

  • 評価:
    2023年10月26日

    ひろしさん

    家族全員びわ大好きです。 もうちょっと甘味があればなおよかったかな。

  • 評価:
    2023年09月09日

    びわさん

    贅沢品です。甘くて美味しいです。

  • 評価:
    2023年07月03日

    汐航パパさん

    甘みはほぼ無いです。 びわは追熟しないのに黒いのが多いので、古くて腐りかけなのかな? ふるさと納税の果物はハズレが多いですね。

  • 評価:
    2023年07月01日

    大壁さん

    初めて応募しました。季節の果物を美味しく頂けました。

  • 評価:
    2023年06月26日

    ぽすさん

    4個入り×4パックで届きましたが、タネの周りが傷んでいるものが2つ、かなり実が変色してるものが数個、多少変色しているものもあり、綺麗なのは半分ちょっとぐらいだったでしょうか。 あまりお勧めできないですね。

  • 評価:
    2023年06月25日

    ムクさんさん

    届いて2日後に食べてみました。やはり果物なので、甘くて美味しいものもあるが、あまり味がないと感じるものもありました。いつが食べごろかもちょっと教えてもらえれば、もっとよいと思いました。

  • 評価:
    2023年06月22日

    インパクトさん

    久しぶりに琵琶が食べたくなったので申し込みました。 1パック4個入りで4パック届きましたが、到着時には既に変色して食べれなかった品が2個ありました。 全体的にもあまり甘さが感じられず少し残念です。今年は気候が悪かったので不作だったのかもしれないですね。

  • 評価:
    2023年06月21日

    むらさんさん

    楽しみにしていたビワが届きました。早速いただいてみましたが、とっても残念でした。 水っぽくて甘みがないものが多く、ときどきちょっと甘いものが混じっている感じです。 もし、「高倉ビワ」を地元のブランド品として育てていくなら、糖度計や光センサーなどを使って品質の良いものを選別したりできないですか? 今のままでは、リピートする方はいないんじゃないかと思います。私の地元の房州ビワがとてもうまいものなんだと再認識できました。厳しいコメントはしたくないのですが、今回ばかりはごめんなさいね。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福岡県岡垣町のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 岡垣町

岡垣町は、福岡県の北部、北九州市と福岡市のほぼ中間に位置する人口約3万2千人の町です。北部は響灘に面し、12キロメートルもの松原が続く三里松原が美しい海岸線を形成し、南西部にはおいしい水の水源となっている山々が連なり、自然環境に恵まれたベッドタウンとして発展してきました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長おまかせ事業
  2. ふるさとの自然環境の保全・生活環境の充実に関する事業
  3. ふるさとの教育環境の向上に関する事業
  4. ふるさとの地域づくりに関する事業
  5. ふるさとの健康の増進・子育て環境及び福祉の充実に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 岡垣町では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、岡垣町のお店で使えるPayPay商品券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ