お礼品ID:1135541


日本甜菜製糖スズラン印製品詰め合わせ
北海道のてん菜から作ったお砂糖とてん菜糖蜜を原材料としたオリゴ糖含有シロップのギフト
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
北海道に工場を有する日本甜菜製糖(株)製造の「スズラン印のお砂糖」と、お砂糖を製造する際の副産物であるてん菜糖蜜からつくられたオリゴ糖含有シロップのギフトです。
てん菜から作るクセの無い淡白な甘さのグラニュ糖、しっとりソフトな風味の上白糖、コーヒーや紅茶などへ気軽に利用できる1本3gのスティックシュガー(グラニュ糖)、北海道どさんこオリゴは香ばしい味とスッキリとした甘さが特長のフラクトオリゴ糖を含むシロップです。
■生産者の声
<日本甜菜製糖(株)芽室製糖所より全国の皆様へ>
ヨーロッパでは砂糖と言えばてん菜糖で、これにはナポレオン・ボナパルトが、てん菜糖製造を計画し奨励した事が大きく影響しています。
私たちは北海道で100年以上にわたりてん菜から砂糖を作り続けているてん菜糖製造のパイオニアです。北海道の大地と農家の努力が生み出したてん菜から抽出したさっぱりとした味わいのてん菜糖(グラニュ糖と上白糖)、てん菜糖蜜由来のオリゴ糖をたっぷり含んだ「どさんこオリゴ」をどうぞご賞味下さい。
■内容量/製造地・原産地
・グラニュ糖 1kg
・グラニュ糖 3g×30本
製造地:いずれも北海道芽室町
・上白糖 1kg
製造地:北海道士別市
・北海道どさんこオリゴ(オリゴ糖類含有食品) 850g
原産地:北海道芽室町
■原材料
【グラニュ糖・上白糖】
てん菜(北海道産)
【北海道どさんこオリゴ(オリゴ糖類含有食品)】
糖蜜(てん菜(北海道産))
■賞味期限
【グラニュ糖・上白糖】
品質保証期間:外装ロット表示日より2年(未開封、室温)
【北海道どさんこオリゴ(オリゴ糖類含有食品)】
賞味期限:製造後2年(未開封)
■注意事項/その他
【グラニュ糖・上白糖】
※アリや虫等が入らないように、フタのある容器に入れて保管してください。
※吸臭性が強いので、化粧品・石けんなどといっしょに保管しないでください。
※空気抜きの為に、特殊シールで包装しております。
【北海道どさんこオリゴ(オリゴ糖類含有食品)】
※直射日光を避け、常温で保存してください。
※開封後は早めにご利用ください。
※時間の経過とともに色が濃くなることがありますが、品質には問題ありません。
※食品ですから特に制限はありませんが、1日ティースプーン1~3杯(5~15g)を目安にお召しあがりください。食べ過ぎたり、食べはじめ、あるいは体質・体調によりお腹が緩くなります。
※目安は本品に含まれるフラクトオリゴ糖含有値を基準に算出しております。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道芽室町からのおすすめお礼品
北海道芽室町のご紹介
~スイートコーン生産量日本一の農業王国へようこそ!~
北海道十勝地方の西部にある芽室町(めむろちょう)は、生産量日本一のスイートコーン(※)をはじめ、同じく北海道一のめむろごぼう(※)、小麦、ビート、小豆、大豆、ナガイモ、かぼちゃ、アスパラ、玉ねぎなどなど、多くの農作物を生産する日本有数の農業王国。
人口1万8千人(2019年6月時点)ほどの小さな町で、田舎過ぎず、都会過ぎず、ほど良い北海道らしさが体感できる町で、さまざまなメディアで「ザ・十勝の風景」として取り上げられる「新嵐山スカイパーク展望台からのパッチワークの農村風景」が有名です。
季節限定のスイートコーンをはじめとする農作物や、コロッケ・カレーなどの加工品、チーズ、豚肉、そして、牛肉などバリエーション豊かなこだわりの返礼品を用意しております。
※北海道農林統計協会(平成27年6月発行)『北海道179 ミニなんばんBOOK Vol.20』
ふるさと納税の使い道情報
-
(0)使途の希望なし
-
(1)農業・商工業の振興に関する事業
-
(2)教育・文化の振興に関する事業
-
(3)ゲートボール等のスポーツの振興に関する事業
-
(4)子育て支援・青少年健全育成に関する事業
-
(5)福祉・コミュニティ活動の推進に関する事業
-
(6)公立芽室病院の運営に関する事業
-
(7)自然環境・地域景観の保全に関する事業