ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 京都府  > 
  5. 亀岡市  > 
  6. 菓子・スイーツ  > 
  7. 焼き菓子  > 
  8. <む津美製菓>「京まかろん紫いもと抹茶マカロンラスク」

お礼品ID:1119864

<む津美製菓>「京まかろん紫いもと抹茶マカロンラスク」
<む津美製菓>「京まかろん紫いもと抹茶マカロンラスク」
<む津美製菓>「京まかろん紫いもと抹茶マカロンラスク」

<む津美製菓>「京まかろん紫いもと抹茶マカロンラスク」

京都府亀岡市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

京都の和菓子職人が作ったしっとり食感の京まかろん紫いもとサクサクの抹茶マカロンラスクのセットです。

4.5
2
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

京まかろんは、マカロンの製法に和菓子の技術と京都の職人の発想を掛け合わせることで生まれました。
厳選した素材を吟味しながら、配合や組合せを試行錯誤し、それぞれの物語を持って完成した京まかろんたちは、職人の感覚を大切に一つ一つ丁寧に手作業で仕上げています。
京まかろんならではのしっとりとやわらかな食感をお楽しみください。
「京まかろん 紫いも」は、京の奥座敷・亀岡産の紫いも「パープルスイートロード」を使用。農薬を使わず栽培したお芋さんをまるごと蒸して皮にもクリームにも混ぜ合わせ、紫いものとろりとした食感と特有の風味を繊細に包み込みました。
「抹茶マカロンラスク」は、京都府産一番摘み茶葉100%の石臼びき抹茶を使用。抹茶マカロンの皮を2度焼きし、サクサク食感のラスクに仕上げました。

■内容量/製造地
京まかろん紫いも 個包装6個入×2箱
抹茶マカロンラスク 120g×1袋
製造地:全て京都府

■原材料
・「京まかろん紫いも」紫いも(国産)、砂糖、アーモンド、卵白、粉あめ、バター、米油/着色料(紅麹、クチナシ)、(一部に卵・乳成分を含む) 
・「抹茶マカロンラスク」砂糖(国産)、アーモンド、卵白、抹茶、白隠元豆、米油、(一部に卵を含む)

■賞味期限
全て30日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 京都御所ノ内 む津美
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

京都府亀岡市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

猫好き猫アレルギー

2020年10月02日

Twitterでも話題の、京マカロンさんのマカロンです。 紫芋のマカロンが6個入り2箱、抹茶のマカロンラスクが一袋入っており、紫芋マカロンはさらに個包装されていました! しっかりめの食感で、ふんわりと紫芋の風味が感じられるものです。 抹茶のマカロンラスクは、大きさは不揃いではありますが、とにかくサクサクで美味しいです! 一袋すぐに食べてしまいそうです(笑) 子供も美味しい、と大喜びです! 美味しい和のマカロン、ありがとうございました!

評価:

まりん

2023年07月18日

紫いも味の京マカロンに、抹茶味のマカロンラスク味わいました☺️ 量は最適だったと思います! ケーキ屋さんにあるマカロンとは少しテイストが違いますが、京まかろんなりの美味しさがありとても良かったです 個人的には、抹茶マカロンラスクが通常のマカロンの形だけでなく、様々な形もあったのが魅力的だと思いました。あとは、抹茶の深みも感じられました。 京都府出身だったので食べてみたいと思い、好奇心で購入しました。また購入したいと思います。

京都府亀岡市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 亀岡市

そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」

亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。

― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―

四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。

― 京を支える食材の宝庫 ―

豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!

  2. 子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!

  3. スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!

  4. 世界に誇れる環境先進都市へ応援!

  5. だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!

  6. 次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!

  7. 心学の祖 石田梅岩を顕彰し、生誕地を整備する事業を応援!

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ