- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- スペシャル >
- おせち >
- 【北海道】2021年 迎春 おせち 三段重 老舗手作り「雲海」 <2020年12月末お届け> 417
お礼品ID:1114828




【北海道】2021年 迎春 おせち 三段重 老舗手作り「雲海」 <2020年12月末お届け> 417
北海道の厳選素材で作ったおせちです。丹念に仕上げ、まるで料亭の味を再現しました。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
明治43年創業の北海道 丸金佐藤水産とコラボレーションの「三段重お節」です。
蓋を開けた瞬間から感動が広がる盛り付けにこだわりました。
北海道の新鮮な素材を、職人の確かな目で厳選。1つ1つ手づくりし、丹念に仕上げ、まるで料亭の味を再現しました。
目で楽しめるよう、華やかな彩りはお正月にぴったりです。
味付けは、創業からこだわった上品で大人の味付けです。3段重の中に少しずつお料理を詰めたので、飽きがこない美味しさです。
お節の名前は弟子屈の名所でもある摩周湖の「雲海」から名付け、
摩周湖の風景をイメージして2019年からオリジナルお節として製作しました。
是非この機会に皆様でお楽しみください。
こちらのお節は、昨年は受付開始後あっという間に数量に達してしまいましたが、今年もぜひ多くの方にお楽しみいただければと思います。
■生産者の声
加藤水産は、北海道の弟子屈町で1965年から、蟹や海産物をはじめとした『北海道の美味しいもの』を卸・販売しております。
弟子屈町は北海道の東部に位置し、自然豊かで空気が澄んでおり、とても水が綺麗な地域です。
目利きの職人たちが厳選した新鮮な特産物を、全国の皆様へお届けできるよう日々努力しております。
ふるさと納税を通して、寄付いただいた皆さまに喜んでいただけるよう、北海道弟子屈の味とともに、『笑顔と真心』を全国へ発信していきます。
■内容量/企画地
三段重お節(2~3人前)
◆壱、和の重
蛸柔らか煮・紅白かまぼこ・寿昆布・鮭昆布巻・秋鮭西京漬焼・祝海老・きんとん・栗甘露煮
・伊達巻・黒豆
◆弐、洋の重
帆立貝柱の燻製・スモークサーモントラウト・海の幸マリネ・紅茶鴨のパストラミ・いくら醤油漬・鮑の姿煮・若鶏のガランティーヌ・弟子屈産しいたけ煮物・ローストビーフ
◆参、中華の重
帆立の辣油煮・小菊花・豚肉柔らか煮・紅芋ごま団子・かつおクルミ・エビのチリソース煮
・蟹爪フライ
企画地:弟子屈町(製造地:札幌市)
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
冷凍保存で2021/1/31迄
■注意事項/その他
※解凍後は、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道弟子屈町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
かめ
2020年12月30日
例年とは違う年末年始。外出を控えて過ごすなか、おせち料理は大切な楽しみの一つです。 さとふるのおせち料理の特集コーナーでも、プチぜいたくな気分が味わえそうで、素材と調理に込められたこだわりも伝わってきて、かつ、適量な印象を受けましたが、到着後に実際のお料理を見て、写真以上に美味しそうで、いただくことが今から楽しみです。 新しい年が良い年でありますよう、届けてくださった皆さまに感謝の気持ちを胸に、ありがたくいただきたいと思います。 この度はありがとうございました!
北海道弟子屈町のご紹介
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町です。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめます。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれております。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されております。