お礼品ID:1108677




軽井沢・幻の三笠ホテル「ビーフカレー」+「チキンカレー」各12個セット

軽井沢・幻の三笠ホテルカレーが40年の時を経て復活しました! 由緒ある高級ホテルの味をご家庭で。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれ、多くの文化人、財界人が集った旧三笠ホテルの
「西洋風カレーライス」が、40年の時を経て復活しました。
三笠ホテル元シェフ、依田氏直伝の秘蔵レシピをもとに、軽井沢食文化協議会のシェフたちが
連日連夜、試行錯誤しながら現代風にアレンジを加えて完成させました。
カレーソースは小麦粉から2時間かけてローストしたルーを、ブイヨンやフォンドボー、オニオンソテー等で伸ばしてできるカレーソースで、軽井沢の歴史を感じられる、昔ながらの懐かしい味です。
ビーフは長野県産牛肉を使用し、チキンはブランド鶏の信州福味鶏を使用しています。
■生産者の声
ビーフカレーは、長野県で大切に育てられた長野県産牛肉を使い三笠ホテルで出されていたビーフカレーを忠実に再現しました。チキンカレーは、信州を代表する銘柄鳥である「信州福味鶏」を使用しています。昔ながらの伝統のホテルカレーの味をご家庭にお届けさせて頂きます。
信州福味鶏は高栄養価の飼料を使用して大切に育てられるため、高たんぱく・ヘルシーで、肉質は柔らかいという特徴があります。三笠カレーとの相性は抜群です。ぜひ1度ご賞味ください。
■内容量/製造地
軽井沢・幻の「三笠ホテルビーフカレー」 200g×12個
軽井沢・幻の「三笠ホテルチキンカレー」 200g×12個
製造地:すべて長野県
■原材料
<ビーフカレー>
牛肉、野菜(玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、生姜)、リンゴピューレ、デミグラスソース、小麦粉、ラード、フォンドボー、ビーフ香味ペースト、チャツネ、チキンエキスパウダー、カレー粉、食塩、ローストオニオンペースト、香辛料、脱脂粉乳、砂糖、トマトペースト、チキンブイヨン、ビーフエキス、ルバーブジャム、麦芽エキス/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
<チキンカレー>
鶏肉、野菜(玉葱、セロリ、人参、にんにく、生姜)、ソテーオニオン(玉葱、植物油脂)、りんご加工品(りんご、異性化液糖)、フォンドヴォー、デミグラスソース、小麦粉、チキンブイヨン、豚脂、ホールトマト、植物油脂、香辛料、生クリーム、カレー粉、食塩、蜂蜜、でん粉、粉末ブイヨン、カレーペースト、チキンパウダー、バター、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、増粘剤(グァーガム)、香辛料抽出物
■賞味期限
すべて製造日から2年
■注意事項/その他
・開封後はお早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
まる
2022年09月14日
とにかくたくさん届くのでストックしておいてちょっとした時に便利で助かります! 味はごく普通、甘口ではないので大人向けかもです
長野県のご紹介
長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。
また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。
是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
脱炭素社会構築、自然・環境保全
-
移住・交流促進、観光
-
教育・人づくり
-
産業振興
-
防災・減災対策
-
子ども・若者応援
-
その他の希望(アンケートの入力画面にある入力欄に記入をお願いします)
-
県に一任