お礼品ID:1101392




テレビでも紹介された菊芋チップス入り【キクイモのチカラ】お試し4点セット【1】
栽培期間中農薬を使わずに育てた神奈川県藤沢産の菊芋を使用。菊芋をいろんな形で満喫できる楽しいセット
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
菊芋は、健康野菜として近年注目されている野菜です。栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに育てた菊芋を使用しています。保存料や甘味料、着色料等は加えていないため、菊芋本来のおいしさをお楽しみいただけます。
・菊芋チップス
そのままポリポリお召し上がりいただけます。水で戻すとシャキシャキ感が戻るので、お味噌汁やお鍋にそのまま入れるだけで具になります。
・菊芋焙煎茶
温かくしても冷たくしてもおいしいです。焙煎した香ばしさと菊芋の甘味をお楽しみいただけます。
・菊芋きな粉
木曽産のきな粉を使用。菊芋の甘味があるため、お砂糖を足さなくてもそのまま通常のきな粉と同じようにお使いいただけます。きな粉餅・ヨーグルトにかける・お菓子作りなど。
・菊芋青汁
栽培期間中農薬不使用・無消毒・無殺菌にこだわって育てられた国産の桑を使用。 原料は、菊芋と桑の葉パウダーのみです。抹茶に似た味で、菊芋の甘みが加わり苦味がなく 毎日続けられる湘南藤沢のご当地青汁。ノンカフェイン。便利なスティックタイプでお届けします。
■生産者の声
当農園は藤沢で有数の菊芋生産量を誇ります。神奈川県の藤沢といえば、海・江ノ島のイメージですが、藤沢市の北部にはたくさんの田畑があります。近年、農家が減少したことで使われていない田畑が増えています。そこで、新規就農者がその土地を再利用して菊芋を栽培し、弊社が加工用として仕入れることで、安定した収入を得ることができる、そんな仕組みを作ることで、新規就農者が新しく農業を始めやすくなります。(菊芋は、生命力のある野菜で、新規就農者でもある程度の収穫量が見込めます。)環境にやさしい菊芋栽培を行うことで藤沢市の農業の普及に貢献したいと思い、この菊芋加工品を作りました。
もちろん、使用している菊芋は、栽培期間中農薬・化学肥料を使っていないものにこだわっています。加工自体は、菊芋の本場・長野県阿智村にある「きくいもの郷(南信州機能性食品工場)」に委託しています。菊芋を手作業で洗浄・トリミングし、大腸菌検査も実施しているため、品質管理が徹底された上質な加工品です。
100%原材料のみで、保存料や甘味料、着色料などの添加物は使用しておりません。菊芋本来の味をおたのしみください。
■内容量/原産地
・菊芋チップス〔15g〕
・菊芋焙煎茶〔5包〕
・菊芋きな粉〔30g〕
・菊芋青汁〔2g×10包〕
※原料は全て国内産、菊芋は神奈川県藤沢産を使用。
■原材料
・菊芋チップス[菊芋(神奈川県藤沢)]
・菊芋焙煎茶[菊芋(神奈川県藤沢)]
・菊芋きな粉[菊芋(神奈川県藤沢)、大豆(長野県木曽)]
・菊芋青汁[菊芋(神奈川県藤沢)、桑(山梨県市川三郷町)]
■賞味期限
菊芋チップス、菊芋焙煎茶、菊芋きな粉:1年
菊芋青汁:2年
■注意事項/その他
・開封後はお早めにお召し上がりください。
・食べ過ぎるとお腹がゆるくなる場合があります。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
神奈川県藤沢市からのおすすめお礼品
神奈川県藤沢市のご紹介
「キュンとするまち。藤沢」へ、ようこそ!
全国的に有名な景勝地「江の島」がある藤沢市は、9割以上の市民が「好き」「住み続けたい」と感じ、活力にあふれた元気なまちです。
そんな藤沢市の「元気」を感じていただきたい、また訪れていただきたい、そのような想いでページを立ち上げました。
暮らすだけで、訪れるだけで「キュン」とするまちとして、これからも郷土愛あふれる元気なまちづくりを進めていきますので、ぜひ藤沢市への応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
福祉のために
-
みどりを守るために
-
交通安全のために
-
平和を守るために
-
文化振興のために
-
良い生活環境のために
-
スポーツ活動の振興のために
-
災害への備えのために
-
子どもたちの教育のために
-
市長におまかせ
-
医療・福祉の現場を応援するために(医療・福祉応援寄附金)