- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 調味料 >
- その他調味料 >
- その他調味料 >
- 印度カリー子のスパイス4種7点セット
お礼品ID:1098840


印度カリー子のスパイス4種7点セット
本格インドカレーが自宅で簡単に作れる、印度カリー子さん厳選スパイスセットです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
インドカレーをおうちでもっと手軽に!日本の食卓にインドカレーが並ぶようにしたいという想いから生まれた、印度カリー子さんのスパイスセット。ご家庭で簡単に、様々な香りと味わいを楽しめる本格インドカレーをご堪能いただけます。
【スパかん♪シリーズ】
スパかんとは、スパイスかんたんじゃ~ん♪の略です。
誰でも簡単に美味しいスパイスカレーが作れるシリーズ製品です。
定番のチキンカレー・キーマカレー、ちょっと変わったサバカレーの3種をご用意。
【タンドリーチキン10種のスパイスミックス】
本格的なタンドリーチキンが作れるパウダースパイスです。
着色料が一切使われていない、10種類のスパイスから成る香りと味わいをご堪能ください。
着色料や保存料、化学調味料を一切使っていないのでスパイス本来の香りと味わいが堪能できます。印度本格派のスパイスチキンがお家で簡単に楽しめます。
■生産者の声
本製品は、インドカレーを通じて障がい者の自立を支援するため、「社会福祉法人はらから福祉会」と印度カリー子さんが協同し製造しています。印度カリー子のスパイス製品は、地元宮城県の社会福祉法人はらからでひとつひとつ丁寧に作られています。
障がいを有する人も、そうでない人も同じ「はらから(同胞)」であるという理念に賛同し、スパイスを通じて障がい者の自立を支援しています。
■内容量/製造地
スパかん♪チキンカレー 約30g×2
スパかん♪キーマカレー 約26g×2
スパかん♪サバカレー 約28g×2
タンドリーチキン10種のスパイスミックス 約13g×1
製造地:すべて宮城県柴田町
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
すべて製造日より365日
■注意事項/その他
※賞味期限は製造日からとなります。
※直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
※開封後は出来るだけ早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮城県柴田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
みやさん
2020年12月08日
いつかスパイスからカレーを作ってみたいけど、でも何から揃えたらいいのか、使わなかったら無駄になりそうだし…とためらっていましたが、これは食べる分だけセットになっていてとてもお手軽でした。味は美味しいのですが、何かもの足りず…何か隠し味みたいなのを足せばいい感じになるのかな?という所です。結構たくさん入っているので満足です。
宮城県柴田町のご紹介
宮城県柴田町は、仙台市から南へ25km。全国屈指の桜の名所です。「さくら名所百選」の地に選ばれた「船岡城址公園」と白石川の「一目千本桜」があり、春は毎年多くの花見客でにぎわいます。この2つの名所を繋ぐ「しばた千桜橋(せんおうきょう)」が平成27年3月に開通したこともあり、桜の名所としての人気が更に高まっています。
桜だけでなく、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華など、一年を通して花に彩られた「花のまち」です。
ふるさと納税の使い道情報
-
桜のまちづくりに関する事業
-
“桜のトンネル”を行くスロープカー整備等に関する事業
-
教育に関する事業
-
子どものための“冒険遊び場”整備等に関する事業
-
福祉に関する事業
-
まちづくり(地域づくり)に関する事業
-
総合体育館建設に関する事業
-
図書館建設に関する事業
-
学校給食センター建設に関する事業
-
自治体におまかせ