- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 酒・アルコール >
- 焼酎 >
- 芋焼酎 >
- 芋焼酎「平郡の黒」・「大嶽」35度セット
お礼品ID:1092852



芋焼酎「平郡の黒」・「大嶽」35度セット
瀬戸内海の離島「平郡島」で栽培したさつまいもで作ったプレミアム芋焼酎35度をセットでお届けします!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
山口県下最大級の離島、平郡島(※1)。この島では高齢者も増え、耕作放棄地が広がっています。
2013年より、その耕作放棄地を島の有志が再開拓し、古くから栽培されているさつまいもを使った特産品を作っています。
2019年に出来上がった芋焼酎「平郡の黒」は原材料に食用で非常に人気の高い紅芋系さつまいも紅はるかのみを使用しており、キュアリングと呼ばれる処理(室温33℃前後・湿度90%以上・72時間以上)を施し、さつまいも本来の甘みを出す為に平郡島で1か月間、しっかりと熟成させたものの中から、虫食いや病気、傷みのない芋のみを厳選し、使用しております。黒麹ならではのしっかりとした芋の甘い香りが漂う、深いコクと旨味、甘みが印象的な35度の芋焼酎となりました。
また、セットの「大嶽」は、全国のしま山100選に選ばれ、平郡島のシンボルの一つでもある山の名前です。2018年に完成した原材料はぎふ一号といい、岐阜県農試で実生したもので、現在では平郡島でしか栽培されておりません(※2)。収穫量自体も一般的なさつまいもより少なく、希少価値の高いさつまいもです。こちらもアルコール度数を原酒に近い35度に高めたことで、ふくよかで芳醇な香りを楽しめ、深く濃い味わいがするにも関わらず、飲み口がスッキリしている、とても特徴のある芋焼酎に仕上がりました。
※1 山口県HPより
※2 2019年5月25日 朝日新聞デジタルより
■生産者の声
島で古くから行われている、さつまいも栽培を継続することにより、離島地域の伝統を引き継ぎ、更に将来に向けて繋げていく役割を担っていきたいと考えます。原材料の丹精込めて作ったさつまいもは、焼き芋などで非常においしい紅はるかと、島にしかないぎふ1号。それぞれの美味しさを感じて頂けると幸いです。
■内容量/原産地
芋焼酎「平郡の黒」 720ml 35度 1本
芋焼酎「大嶽」 720ml 35度 1本
原産地:すべて山口県柳井市平郡
■原材料
さつまいも、米こうじ(国産米)
■賞味期限
すべて製造日より3年
■注意事項/その他
賞味期限は3年としておりますが、開封後は美味しく頂きたい為、お早めにお飲みください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
山口県柳井市からのおすすめお礼品
山口県柳井市のご紹介
柳井市は、美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、年間を通して日照時間も長く、冬も温暖で比較的雨の少ない過ごしやすい気候を有した街です。花き栽培にも適した気候のため、やまぐちフラワーランド、山口県花き振興センターも整備され、山口県の花き生産振興を図る拠点ともなっております。
また、江戸時代には、瀬戸内屈指の商都として発展し繁華を誇っていました。その当時から続く白壁の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往時の面影をしのばせる心安らぐ佇まいがあります。幕末・維新の時代になると、優れた詩人でもあった僧月性や秋良敦之助、白井小助などの多くの志士を輩出し回天の偉業をなしています。
豊かな自然そして歴史と伝統を守りつつ「市民の力で支えあい、一人ひとりが主役の笑顔あふれるまち柳井」の創造を目指し、市民との協働のまちづくりに取り組んでおります。
皆様の応援をよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.ひとづくりとコミュニティの活性化に関する事業
-
2.柳井市を担う子ども達の育成に関する事業
-
3.福祉と健康のまちづくりに関する事業
-
4.地域産業の振興及び特産品の育成に関する事業
-
5.柳北地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
6.日積地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
7.伊陸地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
8.阿月地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
9.平郡東地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
10.平郡西地区の夢プラン※の推進に関する事業
-
11.その他市長が必要と認める事業