ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 四国地方  > 
  4. 高知県  > 
  5. 日高村  > 
  6. 野菜  > 
  7. トマト  > 
  8. フルーツトマト  > 
  9. 【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!

お礼品ID:1085187

【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!
【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!
【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!
【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!

【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単。保存がきく!

高知県日高村

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

冷凍だから皮むきが簡単、保存がきくから楽!

4.2
15
寄付金額5,000円
お礼品発送予定時期
2022-12-16以降、お申込みより1週間程度で順次出荷予定
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

日高村は、清流・仁淀川に面した緑豊かな村で、トマト産地として有名な村です。
村には”トマト団地”と称するトマト農家さんが集まっているエリアがあり、フルーツトマトをメインに生産しています。

今回は、市場に出せないもったいないトマトを冷凍保存した、冷凍トマトセットをご用意しました。
形がちょっとだけいびつだったり、ちょっとだけ傷があったり、フルーツトマトとしては糖度が足りなかったり。
規格外ですが、トマトは冷凍することで、旨味成分であるグルタミン酸が出やすくなり、旨味を一層感じやすくなります!

丸々凍った冷凍トマトを今回お送りしますので、使い方はあなた次第です!
トマト料理を大鍋でつくったり、ワークショップをしたり…使い方は色々です。
冷凍トマトだからお水につけるだけで皮がツルリ!

食べたい時に食べたい量だけ使えます。いつもトマトと一緒に。
ぜひ、ご家庭や会社、毎日のトマトスムージー生活や、トマト鍋など楽しみながら健康生活を送ってください。
トマト村からの贈り物です。

※規格外となるため、小ぶりなものが多く含まれる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。

■生産者の声
NPO法人日高わのわ会とは、地域の困り事を解決するコミュニティービジネスの開発と展開をしています。
歳をとっても、障がいを持っていても、その人らしく当たり前に“日高村”で暮らすことを目標に、福祉事業として、障がい者支援や自立訓練の一部の軽作業を行っております。

■内容量/加工地
冷凍トマト・30個(約1.5kg)
加工地日高村

■消費期限
発送日より90日

■注意事項/その他
※規格外のトマトとなりますので崩れていたり割れていたり、傷や少々の痛みがあります。
※冷凍トマトは洗ってからご使用ください。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 日高わのわ会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

カテゴリに関連するお礼品

トマト

さとふるではトマトのお礼品を多数掲載しています。トマトは生でサラダにしてもおいしいですが、ミネストローネやハヤシライス、ハンバーグと一緒に煮込むのもおすすめです。ミートソースやトマトソース、カレーなどであれば一度に大量につくれて冷凍もでき、忙しいときに重宝します。プチトマトのピクルスやはちみつ漬け、丸ごとをおでんの具としてもおいしくお召し上がりいただけます。様々な調理方法でトマトのジューシーな味わいをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてトマトが届いたら、青いトマトは常温においておくと赤く熟してきます。赤く熟したらラップをするか袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存してください。冷凍する場合は丸ごと洗って水分を取り、ラップに包んでから密閉袋やビニール袋に入れて冷凍庫で保存してください。冷凍した完熟トマトは水で洗って解凍すると、簡単に皮がむけて便利です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

ぼちぼち

2023年10月29日

一部が傷んでいる(腐っている)物が多く混ざっていました。楽しみにしていた分、非常に残念でした。

評価:

サリー

2023年10月21日

トマト大好きですが、一気にたくさん来ても消費できないため冷凍にしました。冷凍なのでサラダには向きませんが、ぐつぐつ煮る料理にいれて使うことができ、便利です。トマトの値段が高騰している中、ありがたかったです。肝心のお味は、水分は多めですが、味が濃くおいしいです。ただ、冷凍で発送され流のですが、凍ったトマトがただ袋に入ったままで送られてきました。正直なところジップロックかなんかに入れて送って欲しかったです。

評価:

岡大地

2023年10月11日

冷凍しているため、解凍時はグチュグチュになります。フレッシュなトマトっていう感じではなく、ぐちゅってなります! でもうんまいよ?!毎日食べて痩せるぜ

評価:

りゅ

2023年10月01日

大小様々なトマトが入っていました。 冷凍なので、パッと取り出して使用出来るので便利でした。

評価:

ぉしん

2023年07月21日

冷凍なので、どこまでおいしいのか正直期待はあまりしていませんでしたが、酸味も甘味もあり、とてもおいしいです。 主人はビールにこちらのトマトをすりおろし、レッドアイにして飲んで、とてもおいしいと。私も初めて飲みましたが、とてもおいしくてハマってしまいました(*^^*) ありがとうございました

評価:

みき

2023年10月30日

冷凍で届きました。大きさはまちまちでしたが味は濃くて美味しかったです。

評価:

みどりーまん

2023年10月27日

トマトの入手が困難になってきた9月後半に依頼しました。パスタ用ソースを作るのに重宝しています。すごく美味しいです。また注文、いや寄付しようと思います。

評価:

けん

2023年10月16日

ジュースにして飲みました。 市販品の物より添加物がないので とてもフレッシュです。

評価:

とんぼ玉

2023年10月02日

不揃いトマトなので、食べてみると味にもバラつきがありました。 今回は全てトマトソースにしました。 しばらくトマトソースは購入せずに済みそうです。

評価:

三宅冨美恵

2023年09月11日

大きさは大小色々ありますが冷凍してあっても甘さが分かる感じです。 トマトをいらう手がベタベタする位で 甘いのがわかります。 暑い夜は、ミキサーにかけて、サイダーを混ぜて飲むのがたまらない!

高知県日高村のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 日高村

日本の高知の村「日高村」のページをご覧いただきありがとうございます。

わたしたちの村は、日本一の清流に輝いたことのある「仁淀川」の中流域にあります。高知県の中心地から16kmと近くにありながら、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在しています。

文化・芸能にも誇りをもっております。土佐二宮をいただいている小村神社には国宝指定の「金銅荘環頭太刀」を保管しておりますし、長宗我部元親の伝説がある「竜石神社」など歴史のある村です。

村の特産品では、県内生産量一位となる「シュガートマト」の栽培、中四国最大級の広さを有する「霧山茶」、ひだか和紙の生産する世界一薄い和紙など、この村にしかないものも多くあります。

今後、わたしたちは日本の高知の村といえば日高村と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 村長におまかせ

  2. 子育て支援

  3. 医療支援

  4. 環境整備・自然保護

  5. 地域の活性化

  6. 観光事業の推進

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 東北特集

    東北特集

    食の恵みがあふれる本州の最北端

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 四国特集

    四国特集

    自然の恵み、ご当地グルメの宝庫

  • 野菜特集

    野菜特集

    産地直送! 旬の時期に収穫された農家さん自慢の野菜をお届けします。

ページ上部へ