ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 網走市  > 
  5. 魚介・海産物  > 
  6. いくら  > 
  7. 網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)

お礼品ID:1083560

網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)
網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)
網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)
網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)

網走産 いくら醤油漬 500g(鮭卵)

北海道網走市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

網走前浜で水揚げされた鮭を丁寧にいくら醤油漬に加工しております。網走産のいくら丼は贅沢な逸品です。

5.0
2
寄付金額28,000円
お礼品発送予定時期
2023-03-30より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

網走沖で水揚げされた秋鮭(メス)をすばやく捌いて筋子を取り出しています。
卵が新鮮な内に1粒1粒丁寧にほぐし、特別な調合の醤油ダレで漬け込みました。
十分にタレを吸い込ませる等とても手間ひまをかけた逸品です。
いくら独特の食感が口の中で感じられ、旨味は口の中いっぱいに広がっていきます。
アツアツのご飯と一緒に是非お召し上がりください。

■内容量/加工地
いくら醤油漬 500g
加工地:網走市

■原材料
鮭卵(いくら)・しょうゆ(小麦・大豆を含む)・米発酵調味料・麦芽糖・酵母エキス・昆布だし

■賞味期限
冷凍で90日

■注意事項/その他
※到着後、長期保存される場合は必ず冷凍保存し、解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
※解凍後の再凍結は避けて下さい。
※ラベル表示の賞味期限はマイナス18度以下の表示です。ご家庭の冷凍庫場合、90日を目安にしてお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 オホーツクバザール(株)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

北海道網走市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

ひこわん

2019年09月29日

添加物を使っていないものを探してこちらの商品を注文しました。結果、大満足です!一粒一粒がしっかりしていて濃厚。いくら丼にして楽しみました。

評価:

たけ

2022年06月22日

解凍しても身がプリプリしていて、甘みも強く、いくら丼にして美味しくいただきました。 また来年も申し込みしたいです。

北海道網走市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 網走市

~「おいしいまち網走」へようこそ~

氷と氷が擦れ合い、鳴き続ける流氷の帯。日本ラグビーのトップチームが集まり、ふと振り返るとオリンピック選手がロードを走っている。それは網走の日常の風景。

太陽が四角く沈むところが見える能取岬。世界三大漁場を抱えるオホーツク海は、豊かな海の恵みをもたらしてくれる。

何でも「おいしい」。大地の恵みも負けていない。網走の秋の風景は、大麦の毛が風になびき、豊穣の大地を約束してくれる。北海道の原風景がそこにある。

「おいしいまち網走」をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 子どもたちの活動支援のために

  2. 2. スポーツ環境整備のために

  3. 3. 6次産業化・農商工連携の推進のために

  4. 4. 特別支援教育推進のために

  5. 5. 地域医療体制の維持・充実のために

  6. 6. 地域公共交通の維持・活性化のために

  7. 7. 公共施設等の耐震化対策のために

  8. 8.農水産業の振興のために

  9. 9.地域社会のデジタル化推進のために

  10. 10.グリーン社会実現のために

  11. 11. その他、まちづくりのために

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ