- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 魚介・海産物 >
- うなぎ >
- 魚市場厳選 国産うなぎの蒲焼き2尾
お礼品ID:1077626


魚市場厳選 国産うなぎの蒲焼き2尾
温めるだけで簡単にお召し上がりいただける真空パックでお届けいたします。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ふっくら香ばしく焼き上げた国産うなぎをタレに漬け1尾ずつ真空パックにしました。有頭で180g以上のものを2パックお送りいたします。
■内容量/加工地
・有頭うなぎの蒲焼き(180g以上)×2尾
・タレ(10g)×2袋
・山椒(1g)×2袋
加工地:すべて福岡県
■原材料
お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
発送から180日
■注意事項/その他
※画像はイメージです
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県飯塚市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
石澤 肇
2019年08月18日
身がよくしまっており、おいしく食べました。来年もお願いするつもりです。
あず
2019年01月31日
以前ほかの自治体で鰻を御礼品として受け取ったときは、とてもふっくらしていておいしかったのですが、今回こちらから届いた鰻は歯切れが悪く、ゴムのようでした…
まるちゃん
2019年01月20日
おいしかったですが、少し骨が残っていました。その分、星ひとつ減点。
sei
2019年01月03日
でかい尾頭付(?)うなぎが2尾です。 この大きさの国産鰻だと、スーパーで 買っても1尾3000円くらいすると思います。 フライパンにくしゃくしゃにしてから 伸ばしたアルミホイルを敷いて、 鰻をのせて酒蒸しして頂きました。 何か自分へのご褒美みたいな時に 食べたい一品です(^.^)
まる
2018年12月30日
鰻が大好きで、今回は皆さんのコメントを参考にこちらにさせていただきました。ふっくら大きな美味しい鰻、すごく楽しみです。期待度の星4つです。
ごまちゃん
2019年11月06日
子ども達に国産鰻をたべさせてあげたい!と思い、選びました。 寄付してから、割とすぐに届いてびっくりでした。 解凍の仕方を書いた紙が入っていて、どうやって温めるか、すぐにわかってよかったです。 まだ食べていませんが、楽しみです。
mhira
2019年02月16日
はじめてのふるさと納税を飯塚市に対して致しました。 飯塚市からは寄付に対するお礼も早く、お陰で年末ギリギリの寄付であったにもかかわらず2018年の受付に間に合うことができました。 返礼品のうなぎは、とても大きく、しかも美味しくて満足致しました。ありがとうございます!
博多っ子
2019年01月27日
今回初めてふるさと納税を申請しました。昔住んでいたという理由から福岡県を選択。ビッグサイズの鰻が二尾も頂けて大変満足です。来年も是非福岡県に納税をしたいと思います。
鰻
2019年01月17日
特大sizeを期待して納税したのですが、特大sizeって思ってしまつた。期待はずれで残念でした。駆け込み納税で遅れたのはしょうがないけど、大きさは残念です。
なかじ
2018年12月31日
大きな鰻で柔らかかったです。 久しぶりにタップリ鰻を満喫しました!
福岡県飯塚市のご紹介
「人が輝き まちが飛躍する 住みたいまち 住みつづけたいまち いいづか」
飯塚市は、福岡県の中心部に位置しており、県内で4番目に人口(約13万人)が多く、長崎街道の宿場町、筑豊炭田時代の中心地など、歴史的な変遷を背景に、市内に3つの大学を有している「学園都市」です。飯塚市では皆さまが優しさを共有し故郷を誇ることができる魅力あるまちづくりを目指して頑張っています。皆さまの応援よろしくお願いします!!