初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1076375

【長野県産】シャリっと瑞々しい梨(幸水・豊水)約3kg 秀品〈2025年8月下旬~9月下旬発送〉
【長野県産】シャリっと瑞々しい梨(幸水・豊水)約3kg 秀品〈2025年8月下旬~9月下旬発送〉
【長野県産】シャリっと瑞々しい梨(幸水・豊水)約3kg 秀品〈2025年8月下旬~9月下旬発送〉
【長野県産】シャリっと瑞々しい梨(幸水・豊水)約3kg 秀品〈2025年8月下旬~9月下旬発送〉

【長野県産】シャリっと瑞々しい梨(幸水・豊水)約3kg 秀品〈2025年8月下旬~9月下旬発送〉

長野県高森町

36
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

夏の終わり、秋を告げる味。シャリっと瑞々しい、甘い梨をどうぞお楽しみください。

4.2
36

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025/8/21~2025/9/20 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

溢れる果汁、シャキッとした歯ごたえ、幸水・豊水は梨の中でも人気の品種です。
幸水は8月上旬から下旬、豊水は9月上旬から下旬に収穫時期を迎えます。
どちらも柔らかい果肉で、小さなお子様から年配の方まで家族皆様で楽しめる梨です。
果汁たっぷりで瑞々しい、夏の終わり、秋を告げる梨は夏バテで疲れた体を優しく癒してくれます。

■生産者の声
信州の自然が大切に育てました。
信州は温暖な天竜川沿いから冷涼な山麓にかけた一帯で、昼夜の寒暖差が大きいことから果物の糖度を上げ、甘い果物が実ります。また、水はけの良さと日照にも恵まれ、りんご、ぶどう、桃、洋梨など他の果樹栽培にも適した地域です。

■内容量/原産地
梨(約3kg)
ランク:秀品
品種:幸水または豊水
原産地:長野県

■賞味期限
出荷日+7日

■注意事項/その他
※6~12玉を目安にお届けします。
※梨の入数と品種はご指定頂けません。
※農作物のため育成具合によっては発送予定から前後する場合がございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。
※到着後は、お早めにお召し上がりください。



お礼品詳細

提供元 山下屋荘介(高森町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024/12/1~2025/3/31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県高森町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月07日

    たいたいさん

    美味しかったです。

  • 評価:
    2024年10月17日

    へい太さん

    お礼品の説明通り、シャリッとしててみずみずしく、そしてしっかり甘かったです。 またお願いしようと思います!

  • 評価:
    2024年09月16日

    ひまわりさん

    むき初めから果汁が垂れてくるくらいみずみずしい。食べてももちろん美味しいお品物でした。ひとつひとつが大きく、梱包も丁寧にされてあります。

  • 評価:
    2024年09月14日

    XFGさん

    同時期に複数お願いしてみたなかで、こちらが一番好きでした。 みずみずしさ。 ハリ。幸水らしいかたさ。 大きさ。 箱詰めも丁寧でした。 年によっても違うのかもしれませんが、今年の梨リーグ優勝です!ありがとうございます。

  • 評価:
    2024年08月31日

    KENZOさん

    甘さと香りがあります。猛暑の影響かもしれませんが果肉がパサついて水分が少なかったです。秀品と表示されていますが小さく果肉の張りも左右不揃いです。 残念ながらリピートなしです。

  • 評価:
    2024年08月29日

    こまさん

    大きくて立派な梨が6玉入ってました。 とてもみずみずしく甘くて美味しかったです。 リピートしたいです!

  • 評価:
    2024年08月28日

    内村さん

    今回の梨は、小ぶりでみずみずしさもなく残念でした。

  • 評価:
    2023年11月05日

    郁代さん

    甘さは控えめでしたがとてもみずみずしくて美味しい梨でした

  • 評価:
    2023年10月28日

    ふみさまさん

    美味しい幸水でした。 また頼みたいです

  • 評価:
    2023年10月15日

    T・オーバーさん

    量:平均サイズの梨9個が入っていた。 味:水気も甘みもあり十分 見た目:3個に小さな傷・一個に皮の変色がわずかにあった、皮をむけば関係無いし個人的には全く気にならないレベルであった。 梱包:一個ずつネットっぽい緩衝材がついて十分な対策は取られていた、全て損傷なく届きました。 まとめ:到着した時点で開封し9個中1個が熟れていたのでそれから食べましたが美味しかったです、少し青いものは数日置いて熟れるのを待って食べましたがこちらも美味しかったです。おそらく幸水×9だったと思われます。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県高森町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 高森町

長野県 高森町にようこそ!

中央アルプスと南アルプスに囲まれ、天竜川がその間を流れる信州・伊那谷。高森町はこの伊那谷の南部、天竜川の西岸に広がる「市田柿」発祥の里です。この恵まれた環境に囲まれた高森町は、各種農産物の南限・北限の境界に位置し、特産品「市田柿」をはじめ一年中美味しい果物や野菜を収穫することができます。

高森町では、子育て支援や福祉、自然環境の保護等を推進し、より住み良いまちづくりを進めております。当町の出身の方々をはじめ、「高森町を応援したい!」と感じて下さった皆様、ぜひご協力下さい!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 「地域に愛着を!」子供たちが健やかに育つ事業
  2. 2 「水と緑あふれる美しい段丘のまち」を守る事業
  3. 3 「挑戦を後押し」、町の産業を活性化する事業
  4. 4 「地域の絆」で「ひとりをみんなで支える」事業
  5. 5 「安全・安心」「便利で心地よい住環境」事業
  6. 6 「みんな集まれ!あったかもり!」高森町PR事業

お礼品のご紹介

  1. 長野県高森町では、日本の農産物の南限・北限の境界に位置した南信州ならではの気候を生かし、様々な農作物を栽培しています。代表的なものとしては、桃、ぶどう、梨、りんご、市田柿、お米があります。そのほか、くだものを使った加工品や、乳製品、手作りにこだわった逸品など、バラエティに富んだ返礼品をラインナップしています。是非ご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ