ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 鹿部町  > 
  5. 惣菜・加工品  > 
  6. 缶詰・瓶詰  > 
  7.  > 
  8. 北海道産焼鮭ほぐし4本・紅鮭ほぐし1本(1㎏)SS1

お礼品ID:1074680

北海道産焼鮭ほぐし4本・紅鮭ほぐし1本(1㎏)SS1
北海道産焼鮭ほぐし4本・紅鮭ほぐし1本(1㎏)SS1

北海道産焼鮭ほぐし4本・紅鮭ほぐし1本(1㎏)SS1

北海道鹿部町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

人気の焼鮭ほぐしと紅鮭ほぐしをご堪能いただけるボリューム感のあるセットです。

4.8
121
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申込み後、1~2週間程度で発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

大きくほぐした身をしっとりとした食感に仕上げてありますので、お子様から年配の方までお召し上がりいただけます。

【おいしい召し上がり方】
お茶漬け・おにぎり・のり巻きなどの具材にご利用いただけます。
また、炊きたてご飯に、焼鮭ほぐし、茹でて刻んだ野菜、お好みの調味料(塩、胡椒、醤油など)を少量加え混ぜるだけで、彩り鮮やかな焼鮭ピラフとしてもおいしくお召し上がりいただけます。

■内容量/原産地 ・加工地
焼鮭ほぐし 200g×4個
原産地:北海道
紅鮭ほぐし 200g×1個
原産地:ロシア
加工地:すべて北海道

■原材料
【焼鮭ほぐし】
鮭、植物油(大豆を含む)、食塩、調味料(アミノ酸等)、着色料(黄5、赤102)
【紅鮭ほぐし】
紅鮭、食塩、植物油(大豆を含む)、調味料(アミノ酸等)

■賞味期限
すべて8ヶ月

■注意事項/その他
※高温多湿・直射日光を避け、常温にて保存してください。
※画像はイメージです。
※開封後は冷蔵庫で保管し、お早目にお召し上がりください。
※年末年始やお中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。

お礼品詳細

提供元 鹿部・食とうまいもの館(運営:シカベンチャー)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2023-09-30
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

北海道鹿部町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

匿名希望

2023年09月14日

特に紅鮭はしっとりしていて美味しいです。 焼鮭の瓶は紅鮭ほどしっとりはしていませんが、ほぐし方も小さすぎず、大きすぎず扱いやすいサイズです。いつも息子のおにぎりの具にしています。 たっぷりあるので、安心して使えます。リピしたいと思います。

評価:

まる

2023年08月22日

普段使いでいけるこのオカズは朝ごはんだけでなくお弁当にも使えます! ボリュームも大満足です!

評価:

まゆごん

2023年07月18日

程よい塩加減です。塩辛すぎるものは苦手ですが、鮭のほぐし身感もちょうど良く毎日食べても飽きません。

評価:

hama天

2023年06月14日

予定の配送通りに届きました。父の日のプレゼントとして贈り、北海道産の鮭を使用したものなので、大変、喜ばれました。

評価:

フナコシ

2023年05月04日

もう鮭フレークはこれ以外食べられないかもってくらい美味しいです。

評価:

マナピー

2023年09月16日

そのまま食べても、おにぎりの具材にしても、パスタと和えてもどれも絶品です。 来年も注文しちゃいます♪

評価:

d.m

2023年09月13日

一瓶が大きくて想像していたより美味しかったです。無くなったらリピします。

評価:

T.S.

2023年08月20日

量も多く美味しくいただいています。また頼もうと思います。

評価:

ななな

2023年07月08日

美味しかったです。来年もリピしようと思いました。

評価:

ドラ

2023年06月01日

とても美味しいです。5つも入っているので、長く楽しめます。次も頼みたいと思います。

北海道鹿部町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 鹿部町

「きらめく海・駒ヶ岳(やま)・うるおいの湯郷(さと)」

鹿部町は、基幹産業が漁業で、町内には大小3つの漁港があり、スケトウダラやホタテをはじめ、昆布、タコ、ナマコなどが水揚げされます。また、水産加工業も盛んで、たらこをはじめ多くの水産加工品が出荷されています。

秀峰駒ケ岳山麓の一角に位置します町内には温泉も多く、30箇所以上の泉源があり、大正13年(1924年)に温泉採掘中に噴き上げた間歇泉は全国でも珍しい温泉で、「しかべ間歇泉公園」として整備されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育・スポーツ・文化の振興

  2. 地域防災に関する事業

  3. 健康・福祉・医療の充実

  4. 自然環境の保全

  5. 地域産業の振興

  6. 町長にお任せ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ