- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 調味料 >
- はちみつ >
- 本石養蜂場 天然の純粋蜂蜜900g(百花はちみつ)
お礼品ID:1073045




本石養蜂場 天然の純粋蜂蜜900g(百花はちみつ)
緑の山々に囲まれ、水田が広がるえびの盆地で採れた天然の純粋はちみつです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
霧島山の麓には、豊富な湧水で美味しいお米を育むえびの盆地が広がります。
春になると花の蜜を求めてみつばち達が忙しく働き、山々を彩る照葉樹、広葉樹ほか数多くの花の蜜を集めてくれます。
■生産者の声
山々に囲まれた田園地帯を川が緩やかに流れる豊かな自然環境のもとで養蜂業を営んでいます。
木の花の蜜そのほかいろいろな花の蜜を集めるために花により色、味がかわる”百花蜜”。可愛いみつばち達が運んできてくれた蜜の味をどうぞご賞味ください。
■内容量/原産地
百花蜂蜜(瓶)600g×1
百花蜂蜜(トンガリ容器)150g×2
原産地:宮崎県えびの市
■原材料
天然蜂蜜
■賞味期限
3年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※満1歳未満の乳児には、蜂蜜を食べさせないでください。
(一般的には蜂蜜は、ボツリヌス菌の芽胞が稀に混入している危険があり、1987年から厚生労働省では1才未満の乳児にハチミツを食べさせないようにと指導しています。ボツリヌス菌の芽胞は土壌や空気中などに広く分布しており、酸性に保たれている大人の消化器官の中では発芽しませんが、消化器官の発育や抵抗力が弱い新生児では発芽し、乳児ボツリヌス症を発症させることがあります。)
※気温が下がると白く固まることがあります。これは、はちみつが結晶化しているだけで品質には問題ありません。ぬるま湯で湯煎すると元に戻ります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県えびの市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
mk
2021年12月01日
梱包が丁寧で、味も理想どおりの美味しい蜂蜜でした。 小さいボトルも付いてるのが嬉しいです。実家にもお裾分けしました。
MM
2021年11月19日
とても美味しいハチミツです。
ゆうじ
2021年11月07日
高品質でリーズナブルな蜂蜜でした。とても濃厚で毎朝ヨーグルトにかけて食べています。
蓬莱
2021年08月18日
パンにつけて食べています。
ぷー
2021年08月01日
ヨーグルトやトーストにかけて美味しくいただいてます!食べやすい小分けが嬉しい。1つは実家や友達に渡しやすい。
すず
2021年12月28日
癖がなく、紅茶やヨーグルトなど毎日美味しく頂いています。とっても満足です。
猫の飼い主
2021年11月25日
しっかりとした甘みがあり香りがいいと思いました。
ゆうじ
2021年11月07日
高品質でリーズナブルな蜂蜜でした。とても濃厚で毎朝ヨーグルトにかけて食べています。
こまにゃん
2021年10月24日
甘さすっきりの濃厚なはちみつで、美味しかったです。ナッツのはちみつ漬けにしました。もうすぐ収穫のレモンもはちみつ漬けにする予定です。ありがとうございました。
たくん
2021年08月15日
はちみつの国産品は安心です。口つき容器は意外と硬いですがヨーグルトに添えて美味しく頂きました。
宮崎県えびの市のご紹介
ようこそえびの市へ
えびの市は宮崎県・鹿児島県・熊本県の県境に位置し、霧島連山の恩恵を受け、清らかな水、肥よくな土壌で育った農畜産物の宝庫です。天然記念物である“ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳、加久藤峠や矢岳高原から見下ろす豊かな田園風景はえびのを象徴する風景の一つです。
また、県下有数の温泉地としても知られ、まちの至るところに温泉が点在しており、各温泉の源泉が異なるため、様々な泉質の温泉を楽しめるのも特徴です。