お礼品ID:1060802




長浜・湖北米コシヒカリ4kg・ミルキークィーン4kgと万能バラエティ調味料セット

長浜自慢のお米セットとこだわりの万能調味料をご堪能いただけます!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
豊かな自然に恵まれた滋賀県長浜市。姉川と草野川ふたつの清流と栄養豊富な琵琶湖の水を使用して出来たお米の「うっとり」するような香り、輝くようなツヤ、バランスの良い甘さは、こしひかりならでは。食感と食味のバランスが良く、どんな料理にも向いています。冷めても美味しくいただけますので、お弁当にもおすすめです。
食べ比べて頂くミルキークィーンは、こしひかりが改良されて生まれたお米です。餅に近い特性をもっていて、「ミルキー」の名のごとく、色は乳白色をしています。ごはんにすると、こしひかりより粘りと甘みが強いという特徴があります。食感が「もっちり」しているので、もっちり好きにはたまらない一品です。冷めても硬くなりにくいので、おにぎりや炊き込みごはんなどに向いています。
そしてそのご飯と一緒に、キッコーマン醤油をはじめ、料理に欠かせない調味料を詰め合わせたバラエティ調味料セットを合わせました。是非ご賞味ください。
■生産者の声
びわ湖のほとり長浜市。その長浜で地元の名品を取り扱っているcocoiro Gift marketは、売り場面積約200坪のなかに、「私らしさ」がいっぱい詰まったギフトと雑貨、グルメ、ファッションのお店です。地元滋賀県や長浜の素晴らしいもの、美味しいもの、そして日本や世界の名品を取り扱っています。お店の女性スタッフが目利きしたアイテムを詰め合わせした品を自信をもってご提供いたします。ぜひご利用下さい。
■内容量/原産地・製造地
単一栽培コシヒカリ:4kg
原産地:滋賀県長浜市
単一栽培ミルキークィーン:4kg
原産地:滋賀県長浜市
キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ 450ml:1本
製造地:千葉県野田市
キッコーマン本つゆ 500ml:2本
製造地:千葉県野田市
コンソメ (5g×8袋):1箱
製造地:広島市
鶏がらスープ (5g×8袋):1箱
製造地:広島市
■原材料
【しょうゆ】
脱脂加工大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦、食塩、アルコール
【つゆ】
しょうゆ(大豆・小麦を含む)、ぶどう糖、加糖液糖、砂糖、食塩、節(かつお、いわし、まぐろ、そうだかつお)、かつお節エキス、みりん、小麦発酵調味液、昆布、調味料(アミノ酸)、アルコール
【コンソメ】
食塩、動物油脂、砂糖、粉末しょうゆ、たん白加水分解物、香辛料、野菜エキスパウダー、酵母エキスパウダー、粉末油脂、デキストリン、チキンエキスパウダー、粉末酢、でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【鶏がらスープ】
食塩、乳糖、ガラスープパウダー、動物油脂、たん白加水分解物、粉末油脂、酵母エキス、粉末しょうゆ、野菜エキスパウダー、チキンエキスパウダー、香辛料、でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に乳成分・小麦・豚肉・鶏肉・ごま・大豆を含む)
■賞味期限
全て製造日より365日
■注意事項/その他
【お米について:さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
※画像はイメージです
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県長浜市からのおすすめお礼品
滋賀県長浜市のご紹介
日本一の琵琶湖を有し、伊吹山系の山々に囲まれた長浜市は、四季折々の魅力のある自然豊かなまちです。近畿、北陸、東海を結ぶ交通の要衝で、古くから人々が行き交い、戦国時代は豊臣秀吉、浅井長政、石田三成、黒田官兵衛らがこの地で覇を競い、城郭跡や古戦場など歴史ロマンを感じることができます。観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も数多く点在する「観音の里」でもあります。
国・県・市指定の文化財は400を超え、中でも今秋、ユネスコ無形文化遺産登録を目指す長浜曳山まつりは、絢爛豪華な山車とその舞台で奉納される子ども歌舞伎が見どころです。また中心市街地にある黒壁スクエアはまちおこしのモデルケースとして全国から注目され、多くの人で賑わいをみせています。ぜひ、歴史と文化の薫り漂う長浜市に来てください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 未来を担う子どもたちの教育の推進に関する事業
-
2 子育て支援、福祉、健康づくり及び医療に関する事業
-
3 自然環境の保全及び循環型社会づくりに関する事業
-
4 産業の振興及び地域経済の活性化に関する事業
-
5 歴史遺産の伝承及び文化芸術の振興に関する事業
-
6 目的達成のために市長が必要と認める事業