お礼品ID:1055256

大人も子どもも大満足「ペコちゃんバラエティセット」
皆様おなじみの株式会社不二家のお菓子の詰め合わせです。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
八雲町を含む北海道産の生乳を原料とした練乳を使ったミルキーをはじめとするお菓子の詰合せをお届けします。
ペコちゃんグッズもお届けいたしますが、内容についてはお楽しみに!
■生産者の声
このお礼品をお選びいただきますと、新規就農を目指す研修生を迎え入れる道南初の「研修牧場」を建設・運営する経費に活用させていただきます。
「研修牧場」とは、酪農で就農を志す新規就農希望者のための一種の職業学校で、研修生は概ね2~3年の間、牛の世話をしながら酪農経営に必要な技術や知識、経験、資格を取得、離農を予定している酪農家から牧場や牛、機械を引き継いで就農することになります。
稼働は平成33年(2021年)春を予定しています。担い手不足や経営規模の拡大と小規模酪農の離脱といった波は本町にも波及し、多い時には862戸を数えた酪農家戸数も、90戸を割り込むまでに減少しています。町として、「放置していたら、八雲から酪農が消滅してしまう可能性がある」と危機感を抱いており、この状況にブレーキをかけるためには、新規就農者を迎え入れる研修システムの構築が必要だと考え、研修牧場を建設することにしました。
そのため、八雲町では北海道で酪農をしたいという全国の若者の夢を叶えるため、「研修牧場」を作ります。
■内容量/製造地
・ミルキー袋120g×4袋
製造地:静岡県裾野市
・ミルキーチョコレート12粒×2箱
製造地:神奈川県平塚市
・ポップキャンディ袋21本×2袋
・カントリーマアム(バニラ&ココア)20枚×2袋
・カントリーマアム(大人のバニラ)16枚×1袋
・カントリーマアム(大人のココア)16枚×1袋
製造地:神奈川県秦野市
■原材料
お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
・ミルキー袋:12ヶ月
・ミルキーチョコレート:10ヶ月
・ポップキャンディ:12ヶ月
・カントリーマアム(バニラ&ココア):9ヶ月
・カントリーマアム(大人のバニラ):9ヶ月
・カントリーマアム(大人のココア):9ヶ月
■注意事項/その他
○このお礼品をお選びいただきますと、「研修牧場プロジェクト」に活用させていただきますので、ご理解願います。
○直射日光、高湿、多湿はお避けください。
○都合により記念品内容、デザインが変更になる場合がございますので、予めご了承願います。
お支払方法
クレジットカード決済
Pay-easy決済
コンビニ決済
キャリア決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道八雲町からのおすすめお礼品
北海道八雲町のご紹介
八雲町は、太平洋と日本海2つの海に面する日本で唯一の町で、北海道南部にある渡島半島のほぼ中央に位置し、恵まれた自然環境の中、酪農を中心とした農業やほたて養殖を中心とした漁業が盛んな地域です。また、北海道土産で知られる木彫り熊の発祥の地でもあります。
新しいまちづくりに向けて大きく踏み出す第2期八雲町総合計画に基づき、町民と行政による協働のまちづくりを目指したまちづくりを行っております。
ふるさと納税の使い道情報
-
八雲の自然と調和する安心・安全な都市基盤整備
-
八雲の豊かな資源を活用した産業振興
-
誰もがいきいき暮らせる健康・医療・福祉の推進
-
ふるさとを築く教育の充実と文化・スポーツの振興
-
八雲の自立を実現する協働と行財政運営
-
研修牧場プロジェクト
-
その他目的の達成のため町長が必要と認める事業