- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 肉 >
- 牛肉(精肉) >
- 飛騨牛 >
- 何にでも使える!【飛騨牛】切り落とし800g
お礼品ID:1046755


何にでも使える!【飛騨牛】切り落とし800g
岐阜県が誇る飛騨牛を老舗の藤太精肉本店がお届けいたします。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
飛騨牛の切り落としです。うまくて、用途もいろいろ。牛丼、カレー、煮込み料理におすすめです。岐阜県が誇る飛騨牛を是非、ご家庭でお楽しみくださいませ。上質なお肉を新鮮な状態で皆様の食卓へお届けいたします。岐阜県が誇る飛騨牛を是非、ご家庭でお楽しみくださいませ。
■生産者の声
当店は岐阜県で愛され続け、創業以来上質で新鮮なお肉を提供してまいりました。是非、老舗藤太の飛騨牛をお楽しみくださいませ。
■内容量/原産地
飛騨牛切り落とし800g【800g/岐阜県産】
■消費期限
30日
■注意事項/その他
※賞味期限は30日ですが、お届け直後は特に美味しくいただけますので、お早めにお召し上がりください。
また、お使いになる際は、前夜から冷蔵庫内で自然解凍していただくことをお勧めします。
時間はかかりますが、肉の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
※解凍後は、当日中にお召し上がりください。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岐阜県養老町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ゆー
2020年12月20日
たっぷり飛騨牛が詰まっていました!! しゃぶしゃぶとして頂きましたが、 まだまだたくさん残ってます^_^ あとは何の料理にしようか、、、 甘くてジューシー、量にも満足です
おがわ
2020年12月17日
びっくりするくらい肉の味が濃厚で美味しかった。いつもの肉じゃがが別格の味になった。さすが飛騨牛。
ゆっちー
2020年11月01日
こちらのお肉は、とても柔らかくて美味しかったです。 カレーや牛丼、肉じゃがなどに使いました。1パックになっているので小分けになっていると使いやすかったな〜と思ったので星一つマイナスにしましたが、お勧めのお肉です。
まちまち
2020年01月18日
切り落としの冷凍肉なのでそれなりの予想をしていましたが、いただいたものは味も旨味があり小分けもし易く調理でき、家族皆でおいしくいただきました。町の応援のため、また申し込みたいと思います。
コロコロ
2019年11月30日
切り落としは少し硬めではありますが、もともとの味が良いお肉です。 風味が良くて焼いて食べると美味しいです。
ユミちん3
2021年01月05日
すき焼きでも十分美味しく頂きました。 量もたっぷりで大満足です。 また今年もと考えてます。
神谷
2020年12月18日
今年も飛騨牛選択してしまいました!ブランド肉にしては量もたくさんで、家族みんなで美味しいねって言いながら毎年食べています。柔らかくてやっぱり飛騨牛ですって感じ!
みきちゃん
2020年12月13日
パックが届き お肉の1/3をほう葉焼きで頂き、翌日 1/3を甘辛く肉豆腐に 残り1/3は 何にしようかと 脂身も少なめで美味しく、来年も取り寄せたいです。
よよ
2020年08月01日
写真とは全く違います。 これは切り落としではありません。 コマ切れではないでしょうか。 店で購入するコマ切れよりも もっとコマ切れです。 味は美味しいのに残念です。 期待外れでした。
えつささ
2019年12月16日
お肉は甘みがあり、柔らかくどんな料理にも使いやすくとても重宝しました。 同じような御礼品になかでもボリュームがあり、満足感に浸れました また今年も楽しみにしております
岐阜県養老町のご紹介
本町は、濃尾平野の最西端に位置し、揖斐・関ヶ原・養老国定公園の一画を占める養老山地から水稲や施設園芸が盛んな水郷地帯に広がる自然に恵まれた町です。養老山麓の養老公園には、公園のシンボル、名水百選の養老の滝・菊水泉をはじめ、こどもの国や国際的芸術家の荒川修作さんがデザインされた養老天命反転地、食の施設・楽市楽座養老、パークゴルフ場、テニスコート、キャンプセンター等が点在しています。春の桜・秋の紅葉の季節を中心に、年間100万人以上の観光客が訪れ、賑わいます。
車で県都・岐阜市に40分程、東海圏の中心・名古屋市には1時間程の距離で、名神高速道路の大垣ICや関ヶ原ICには約15分、東海道新幹線岐阜羽島駅には30分程の立地条件を有しています。
本町では2017年(平成29年)、養老改元から1300年という記念の年を迎えます。町では、この養老改元1300年という節目を、養老町がさらに発展、飛躍する契機ととらえ、地域住民や各種団体、事業者等との協働による「養老改元1300年祭」を開催し、県内外からの交流人口の拡大や地域活性化を図っていきます。