- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 雑貨・日用品 >
- 食器 >
- グラス・カップ >
- MORIWAKI rice wine glass
お礼品ID:1036762



MORIWAKI rice wine glass
400周年を迎えた有田焼をプロデュースする吉田 拓巳氏と MORIWAKIのコラボレーション。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
MORIWAKI rice wine glassが400周年を迎えた有田焼をプロデュースする吉田 拓巳氏とMORIWAKIのコラボレーション。
今まで有田焼で培われた技術を独自にアレンジして、唯一の製造法にて誰にも真似できない形を作り出すことを可能に。
最先端の技術を使って特殊形成を施した日本酒専用グラスです。
■生産者の声
日本酒を、より美味しく飲む為に作られた日本酒専用グラス。
お米をイメージしたフォルムは日本酒の香が引き立つように設計されている。
足へのこだわりは、いかに上品に磁器で表現できるか。
わずか 6mmの細さに挑戦し続けた。
そして、有田焼の強度を兼ね備えた日本酒専用グラスがついに完成。
■内容/原産地
・有田焼 rice wine glass 1個
・最大径 Φ80mm
・口径Φ52mm
・高さ 228mm
・重さ 190g
・容量 300cc
・MADE IN JAPAN
■原材料
・磁器
■注意事項/その他
・磁器製品です。非常に繊細ですので取扱に注意して下さい。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鈴鹿市からのおすすめお礼品
三重県鈴鹿市のご紹介
「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」
鈴鹿市は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置し、山や海などの豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、四季の変化に富み、歴史と文化が育まれたまちです。また、自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や夏の風物詩でもある「鈴鹿8時間耐久レース」が鈴鹿サーキットで毎年開催され、国際色豊かなモータースポーツの聖地として、その名は国内外に広く知られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.観光・モータースポーツの振興のため
-
2.安全・安心なまちづくりのため
-
3.芸術文化・スポーツの振興のため
-
4.自然や環境の保全のため
-
5.子育て・教育支援のため
-
6.高齢者・障がい者支援のため
-
7.産業振興のため
-
8.市長にお任せします