お礼品ID:1035668


うまいもん亭 和風&中華&にんにくみそセット

大正時代から受け継がれてきた味造り、うまいもん亭和風だしとうまいもん亭シリーズを詰め合わせました。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
和風だしの素は、にぼし・かつお・こんぶを合わせた調味料。
出汁がきいているので炊き込みごはん、茶碗蒸し、お吸い物などに最適です。
高濃縮ですのでお吸い物で約15倍、うどんだしで約10倍に薄めるだけで最適な味付けに仕上がります。また、煮物なども色鮮やかに仕上がります。
中華スープは中華料理全般に使用できます。スープは約20倍に薄めて使います。ラーメンは少し濃く15倍に薄めてスープを作り、麺を入れて完成です。チャーハンは炒めたご飯と卵などの具に少しかけ入れるだけで仕上がります。八宝菜は野菜にかけて最後に片栗粉でとろみをつけて出来上がり。具材を準備したら味付けはたったこの“中華スープ”だけ。だれでも簡単にできるのが魅力なこの調味料は使えば使うほど料理の幅が広がります。
甘く炊き込んだにんにくみそは、そのままご飯にのせて頂くととっても美味しいおかずみそになります。おにぎりにして両面に塗り、トーストなどで焼き目をつければ香りも最高。また、野菜との相性も抜群なのでスティック野菜につけても、焼き肉のたれとしても美味しくお召し上がり頂けます。いつもの味にちょっと足すだけでグッと味が深まります。
■生産者の声
私共は食品製造、醸造業社として創業以来皆様に愛され続けている味「うまいもん亭和風だしの素」を、大切な花野食品の味として受け継ぎ、3代目となりました。また味づくりの情熱、挑戦心を継承し、みかん畑の山々に囲まれたこの有田の地域性を活かした食品開発に力を注いでいます。農家の方と連携し、有田を全国に発信しています。
■内容量/原産地
・うまいもん亭 和風だしの素 〔720ml×2本 /有田産 〕
・うまいもん亭 中華スープ 〔300ml×3本 /有田産 〕
・うまいもん亭 にんにくみそ 〔150g ×1個 /有田産 〕
■原材料
・うまいもん亭 和風だしの素:本醸造醤油(大豆(遺伝子組み換えでない)小麦を含む)、食塩、風味原料(昆布、煮干、鰹節)、味醂、砂糖、調味料(アミノ酸等)酒精
・うまいもん亭 中華スープ:本醸造醤油(大豆(遺伝子組み換えでない)小麦を含む)、食塩、ポークチキンのエキス、風味原料(ねぎ、にんにく、しょうが)香辛料、調味料(アミノ酸等)
・うまいもん亭 にんにくみそ:米味噌(大豆(遺伝子組み換えでない)、米、食塩、にんにく(和歌山産)、砂糖、みりん、香辛料
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県有田市からのおすすめお礼品
和歌山県有田市のご紹介
有田市(ありだ)は、有田みかんの里として、約450年の歴史があります。昨今の気象条件の変動が激しい中、みかん栽培も難しくなっていますが、市場関係者からは、有田みかんは毎年安定して甘いみかんをだしてくれると高評価いただいてます。これは、長い歴史の中で培った技法を今のみかん農家さんが引継ぎ、難しい気象を乗り越えて、丹念に育ててくれているからです。味は折り紙つきです。
また有田市は、太刀魚漁獲量日本一など、漁業も盛んです。太刀魚の泳ぐ姿のイメージから毎月11日を太刀魚の日とし、まち全体で、盛り上げています。
毎月1回は箕島漁港で、その日獲れたての魚介類を朝10時には漁師自ら販売する「とれピチ朝市」は大盛況!県外からも多くのお客さんが来てくれます。
それともう一つ。渦巻き蚊取り線香の発祥の地は、ここ有田市なんです。当時の工場が2017年に化学遺産に認定されています。
和歌山県有田市は、和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する人口約3万人、面積36.89平方キロメートルの海、山、川の自然に恵まれたまちです。
霊峰高野山を源として紀伊水道に注ぐ有田川は、当地方の母なる川であり、歴史、文化など、互いに深い関わりを保ちながら本市は発展してきました。
飾らないときが流れる街 ありだ ぜひ一度足を運んでください。