初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1022509

【太宰府名物】梅ヶ枝餅20個入り
【太宰府名物】梅ヶ枝餅20個入り

【太宰府名物】梅ヶ枝餅20個入り

福岡県太宰府市

72
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

太宰府天満宮の参道店舗にて販売中の「太宰府名物 梅ヶ枝餅」です。 焼立ての風味をご家庭にてご賞味ください。

4.8
72

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送  (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴


もち米とうるち米で作った生地に小豆あんを包み、こんがりと焼き上げたものです。
浄妙尼(じょうみょうに)という老女が、不遇の日々を送っていた菅原道真公を哀れみ、餅に梅の枝を添えて贈ったのが由来と言われています。

■内容量
梅ヶ枝餅(焼餅)×20個

■原材料
小豆、もち米、うるち米、砂糖、塩

■注意事項/その他
冷凍の餅をラップのまま電子レンジ(500W)で、餅1個の場合は50秒、2個の場合は1分30秒、3個の場合は2分程温めた後、ラップを剥がしてオーブントースターで3分程焼き上げると、こんがり焼きたての風味が味わえます。
※加熱時間は電子レンジの機種により異なります。様子をみながら加減してください。
※画像はイメージです。



太宰府市で行っている製造加工工程:生地作り、焼き上げ、急速冷凍、梱包

お礼品詳細

原産地 福岡県太宰府市
賞味期限 90日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元 太宰府梅ヶ枝餅協同組合
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県太宰府市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月31日

    chacoさん

    田舎の家で食べたような懐かしい味でした。トースターで温めてて食べたほうがいいです

  • 評価:
    2024年12月29日

    なぁちゃんさん

    太宰府へ旅行に行ったときに食べた梅が枝餅が美味しくて、家でも楽しめるので毎年頼んでいます。 朝ご飯に、おやつに…とお世話になっていて、いつもあっという間になくなってしまいます。 レンジで温めて、トースターでパリっとさせて食べるととっても美味しいです!

  • 評価:
    2024年12月29日

    ラーナさん

    梅ヶ枝餅を食べたい人はお勧め。 家族で食べるならちょうどいい量。うちはあまり食べる人がいなくて、冷凍庫に保管してちょいちょい食べてます。

  • 評価:
    2024年12月22日

    なおくんまんさん

    梅ヶ枝餅は本当に美味しい。

  • 評価:
    2024年12月05日

    澄川さん

    レンジで美味しく仕上がり、毎年頼んで ます。お餅なので、この時期の毎朝の朝食代わりになります。

  • 評価:
    2024年11月18日

    あっちゃんさん

    福岡に住んでいた時、子供の頃から食べてて懐かしい味でした。 レンジで温めてトースターで焼いて表面をカリッと。 2、3個ペロリと食べてしまいます。

  • 評価:
    2024年10月21日

    やまさきさん

    梅ヶ枝餅を食べたい時に食べれることが幸せです。 レンチンですぐ美味しく頂けるので絶対リピします!

  • 評価:
    2024年09月01日

    kessaさん

    新人の頃、出張先で先輩が連れていってくれたのが、太宰府でした。その時に食べた梅ケ枝餅の美味しかったこと。 懐かしくて、頼みました。手作り感があって、不揃いなところや、少し小振りなものの、焼き目を付けるとパリパリと美味しいです。もう1つ食べたい。我慢するのが、一苦労です。

  • 評価:
    2024年08月25日

    ともさん

    レンチン40秒+トースターでカリっと!最高です。

  • 評価:
    2024年07月09日

    梅らんまんさん

    昔生協で注文して以来のファンです。まさに子どもの頃にお正月に食べていたあん餅の味。余計な添加物は入っておらず、素朴で飽きない美味しさです。電子レンジでチンしてから、オーブントースターでカリッとさせてから食べています。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福岡県太宰府市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 太宰府市

太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。

「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。

皆さまの応援よろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(指定しない)
  2. 産業振興
  3. 観光振興
  4. 子育て・教育
  5. 健康・福祉
  6. 文化芸術・スポーツ
  7. 歴史・文化財
  8. 古都・みらい基金
  9. まちづくり・防災
  10. 環境・自然保護

お礼品のご紹介

  1. 太宰府市では、本市ならではのお礼品や福岡県の特産品をはじめ、市内の施設でご利用いただける宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を数多く取り揃えています。
    また、旅先で寄附をしてその場ですぐに使えるPayPay商品券もご用意しています。太宰府天満宮周辺の店舗も多数加盟店となっていますので観光や旅行でお越しの際は、ぜひご利用ください。
    「令和の都だざいふ」の魅力を感じることができるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ