ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 静岡県  > 
  5. 下田市  > 
  6. 旅行券・チケット  > 
  7. 旅行券・宿泊券  > 
  8. 宿泊券  > 
  9. 飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券

お礼品ID:1021592

飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券
飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券
飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券
飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券

飲泉、自家源泉かけ流しの宿 観音温泉「本館」ペア宿泊券

静岡県下田市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

伊豆奥下田の自然に抱かれ、山あいの四季の移り変わりや風を肌で感じながら、至福の時をお過ごしいただけます。

4.1
7
寄付金額163,000円
お礼品発送予定時期
2019年9月中旬より順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

伊豆・奥下田の山中に湧く「観音温泉」。pH9.5、硬度0.7の強アルカリ・超軟水の温泉はトロトロの肌触り。源泉かけ流しの温泉付き客室の本館宿泊券をご用意しました。大浴場観音乃湯「ガラディア」は、重厚な造りの大総檜風呂がメインで、星空の満天露天風呂やジャグジープールのようなアメリカンスパなどもございます。

■内容
観音温泉「本館」宿泊券(1泊2食)2名様(サービス料・税金込)〔静岡県下田市〕

※詳細
一般客室(8帖+4帖)+満天檜風呂付
夕食:会席料理(お食事処)
朝食:和定食(お食事処)

■注意事項/その他
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
あらかじめご予約をお願いします。
お申し込み後にお送りする宿泊券の裏面に記載しておりますフリーダイヤルまでお電話いただき、ご予約いただきますようお願いいたします。

予約状況によりご利用できない場合がございますので、ご了承ください。他の企画商品と併せてのご利用はできません。旅行代理店を通してのご利用はできません。金券ではありませんので、現金とのお引き換えはいたしかねます。

土曜、祝祭日の前日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始を除く平日にご利用いただけます。お取り消しの場合には、期日によりキャンセル料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

■使用期限
発送日から1年。

お礼品詳細

提供元 飲泉・自家源泉かけ流し 観音温泉
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2019-10-05~
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から3週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

静岡県下田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

かなやん

2022年11月29日

迅速対応でとても良かったです

評価:

ゆず

2018年02月18日

とにかく泉質だけはとても良い。 化粧水のようなとろみがあり、飲んでもまろやかで飲みやすい。 スタッフの感じも良く、接しやすい。 施設も比較的新しいようで、きれい。 食事も普通に美味しく頂いた。 2回目の今回は残念な点が多かった。 全部は書かないが、部屋の半露天風呂のお湯が手違いで空っぽだったことと、食事の配膳のペースが早過ぎてゆっくり食べれなかったことが特に残念だった。 次回に期待したい。

評価:

はたぼう

2017年10月12日

まず、温泉そのものが素晴らしい。 大浴場の露天もいいけれど、部屋付きの風呂もいい。 寝具のレベルも高い。 料理も普通に美味しい。 文句なし。

評価:

円城寺

2023年02月24日

初めてお邪魔しましたが、温泉と接客はかなり良かったです。 問題は…あの山道です。 オススメですのでカップル、家族で行ってください

評価:

あずりゅう

2020年11月03日

伊豆急下田駅より送迎をしていただきました。 乗車時や入館時の検温,手指消毒など,感染症対策は意識されています。 部屋は源泉かけ流し檜風呂付きの本館和室。 部屋の風呂以外にも,本館下にある「ガラティア」と呼ばれるいわゆる大浴場や,本館から徒歩数分の「プリンシプル」という入浴施設も利用することができます。 ここのウリは何といっても泉質。 トロトロとした湯で,入浴後に肌に触れるとツルツルになるのが分かります。 またもう一つの特長として,飲泉であるということも大きく打ち出しています。 食事は食事処でとる一般的な和食会席でしたが,このご時世,会場が若干混雑していることが気になりました。 また,次から次へと料理が説明もなく供され,落ち着いて食事をとりたい方には少々不向きかもしれません。 ただ,やはりこの泉質は,一度は体験してみる価値はあるでしょう。

評価:

やす

2018年02月12日

源泉かけ流しの温泉で、檜の香りがとても良かったです。時間を気にせずに入れるし、お肌がツルツルです。

評価:

もんた

2017年08月30日

場所があまりに辺鄙なところで 車で細すぎるほどの傾斜山道を数キロ。 対向車とはすれ違えないほどの細さで 自分の車は大きめなので特に恐怖を覚えました。 駐車場の狭くてつくりもよくない。 自分の車だともう行きたくありませんね。 それがなければ星は4です。 食事がそんなにだったので食事がよければ星は5でしたね。

静岡県下田市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 下田市

下田市は、一年を通じて温暖で、四季折々の花を育み、白く輝く砂浜とキラキラ光る青い海、緑萌える山々のコントラストが美しい街です。1854年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が下田港に停泊し、わが国最初の開港の場所となり、歴史的遺産も数多く残されております。

豊富な湯量を誇る温泉や、豊かな自然の恵みを満喫できる山海の幸、様々な魅力があふれる「ふるさと下田」を応援寄附を通じて皆様にお伝えしていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 社会福祉に関する事業

  2. 教育の振興に関する事業

  3. 就学奨励に関する事業

  4. 子育て支援に関する事業

  5. 景観を活かしたまちづくりに関する事業

  6. 水道水源地域の振興及び環境保全に関する事業

  7. 防災対策の推進に関する事業

  8. 魅力ある海づくりの推進に関する事業

  9. その他市長がふるさと応援寄附金の充当が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ