- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 惣菜・加工品 >
- 缶詰・瓶詰 >
- 魚 >
- 金華さば缶詰 5缶
お礼品の内容・特徴
厳正なブランド基準と買受人の厳しい目で選ばれた魚は水産都市石巻の自慢の品、関東などでは高値で引き取られています。さらに近年漁獲量が減っているため、”幻のサバ”と言われるまでになっています。三陸の冷たい海で育った「金華サバ」をお楽しみください。
■生産者の声
金華山沖で獲れた油ののりがいい大型のさばを使用していますが、ひとつひとつを手作業で缶に詰めているため少量しかつくれません。三陸から金華さばの旬の味わいをどうぞ。
■原材料
さば、食塩
■注意事項/その他
開封後は、お早めにお召し上がりください。
お支払方法
クレジットカード決済
Pay-easy決済
コンビニ決済
キャリア決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮城県大衡村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
sheep
2018年07月11日
ふるさと納税制度が始まってから、毎年、限度額ギリギリまで寄付を行い、各地の美味しい名産品をいただいています。 今回は、鰹の季節も終わりましたので、宮城県沖で獲れた脂がのった金華サバを使った商品を選びました。 個数は多くないですが、お店で購入すると1個500円ぐらいです。 お店でお金を払って購入するのは躊躇してしまいますが、ふるさと納税ですので、味優先で迷わずコレを選びます。 他にもサバ缶をお礼の品にしている自治体がありますが、鮮度にこだわった(?)商品のためか、うまみが違います。 我が家は家族みんながサバ缶が大好きで、パスタにしたり、南蛮揚げにしたりしています。保存食にもできますし、ご飯を作るのが面倒な時は、そのままでも栄養価の高いおかずになります。 ふるさと納税は、いつ届くかわからないお礼の品を長い期間待つことがありますが、こちらの自治体(お礼の品?)は、寄付から約1週間で届きました。 気になる発送も、クレジットカード決済後、約1週間で届きましたので、到着を待てずにお店で購入したら届いたということも避けれます。
森川哲也
2019年01月13日
鯖と言えば佐賀の関サバ、松輪鯖と金華鯖がつとにブランドとして名前が知れ渡っていますが、缶詰にしてもこの美味しさは絶品です。特に味噌煮の味付けが今までにないもので、感激しました。残念なことに生産量に限りがあるようですが、19年のふるさと納税でもお願いしたいと思います。
宮城県大衡村のご紹介
~~風光明媚な癒しのステージ~~
宮城県の真ん中に位置する大衡村。仙台平野や奥羽山脈から派生した緑豊かな丘陵地にあり、県内でたった一つの村です。
仙台市からは車で35分の距離にあり、日本有数の自動車のトップメーカーの本社工場が立地する村です。
昭和天皇在位60年を記念し、現存する日本最古の歌集「万葉集」に登場する植物が数多く自生する“昭和万葉の森” 桜の名所の“大衡城跡公園”など四季折々に多彩な姿を見せる美しい自然であふれています。
春の“カタクリ” 夏の“山ゆり” 秋の“黄金色の田園風景” 冬の白く輝く雪山“船形連峰”
全面洋芝のパークゴルフ場やアスレチック遊具、広大な芝生広場や野外炉など、デイキャンプも可能な“万葉クリエートパーク”もあります。
美しい自然や歴史・文化に触れながら、健康づくりも楽しめる癒しの里です。