初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1016014

2025年秋!信州の梨【南水】約5kg 信州が生んだ甘い梨!
2025年秋!信州の梨【南水】約5kg 信州が生んだ甘い梨!
2025年秋!信州の梨【南水】約5kg 信州が生んだ甘い梨!
2025年秋!信州の梨【南水】約5kg 信州が生んだ甘い梨!

2025年秋!信州の梨【南水】約5kg 信州が生んだ甘い梨!

長野県

311
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

長野県が生んだ本当に甘い梨「南水」です。 一般的な梨とは全く違う甘さがあります。

4.1
311

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-05~2025-11-10 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

南水」は長野県の試験場で育成され、品種登録されました。
9月中旬頃から10月にかけて収穫されます。
都心を中心に出荷され、数量も限られるほとんどお目にかかれない品種です。
非常に糖度が高く果肉は白くしっかりとした歯触りで、とにかく甘い梨がお好きな方にお勧めです。
「南水」を食べたことがない方は、是非1度お召し上がりください。その甘さに驚かれると思います。


◆生産者の声◆
信州の代表ともされる南水は是非食べていただきたい梨になります。
太陽をしっかり浴びた信州の美味しい梨を是非ご賞味ください。

■内容量/原産地:
信州の梨(南水)約5キロ/信州産

<注意事項/その他>
※収穫時期が9月中旬から10月になる為、収穫に合わせての発送になります。
 天候によって発送予定から前後する場合がございますので、ご了承ください。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。
※冷蔵庫にて保管いただくともう少し長く美味しくお召し上がりいただけます。
※玉サイズは選択できませんので、予めご了承ください。
 霜の影響や天候により年によっても果実の大きさにばらつきがございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

賞味期限 発送日から1週間
提供元 与古美農園1(県庁)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025/4/1~2025-10-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月08日

    梨大好きさん

    初めてのふるさと納税は、大好きな梨にしました。とても美味しく頂きました。来年も同じ梨をお願いしようと今から楽しみにしています。

  • 評価:
    2024年11月29日

    酒井さん

    甘いのと酸っぱいのがあり、どっちかなと選ぶ楽しみがありました。

  • 評価:
    2024年11月27日

    みかんさん

    届いた時点で少し古くなっているものもあったので、急いで食べなければならなかった

  • 評価:
    2024年11月20日

    ふみたさん

    ひとつが、大きくてビックリしました。味も美味しかったです。

  • 評価:
    2024年11月17日

    ヒロさん

    到着から美味しい状態です。 やはり、モノによっては傷みの程度が違うので食べる時は確認してからが美味しいです。

  • 評価:
    2024年11月05日

    いけいけゆーちゃんさん

    これまで海鮮や米、お肉を中心に寄付していただいてきたけれど、果物のパターンは無かったので新しい試みになりました。 少し額ははりますが、結論から言うとこちらに寄付をしたのは大成功です。 みずみずしい梨、毎日でも食べたくなるような甘さと口当たりです。 玉も大きく、満足度は高い!

  • 評価:
    2024年11月02日

    まささん

    とても甘かったです。 みずみずしさと味の濃さが良かったです。

  • 評価:
    2024年10月31日

    モモさん

    実は小さな過ぎず1つ1つキレイな状態で届きました。甘みがあるうえ瑞々しく美味しくいただました。 商品到着時はまだ早かったのか多少ガリガリしてましたが、後半はちょうど良い歯応えになりました。 来年もお願いしたいと思ってます。

  • 評価:
    2024年10月26日

    さん

    美味しい梨をいつもありがとうございます! 甘くて瑞々しいですし、大きくて食べ応え抜群で大満足です^_^

  • 評価:
    2024年10月25日

    はややさん

    昨年も御礼品でいただいて、とっても美味しかったのでリピートしました。今年は、甘さはしっかりあるけど香りが物足りないように感じました。果物って育てるのがそれだけ難しいのだろうな…なんて思いながら。また来年に期待します。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 長野県

長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。

また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。

是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 脱炭素社会構築、自然・環境保全
  2. 移住・交流促進、観光
  3. 教育・人づくり
  4. 産業振興
  5. 防災・減災対策
  6. 子ども・若者応援
  7. その他の希望(アンケートの入力画面にある入力欄に記入をお願いします)
  8. 県に一任

お礼品のご紹介

  1. 長野県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ